2011年01月

イメージ 1
昨日はULTRAMODにてお買い物を楽しんでいただきました。
もも子さんにご用意していただいたお値打ちなアンティークブレードや
マークさんが電車の中でも頑張って縫ってくださったラベンダーの香りのするピンクッションは
大人気でした♪
もうここにあるだけというアンティークブレード、リボン、ボタン等も皆様にとっても気に入っていただけたのでパンダも一安心。
パンダもショップスタッフとして(笑)ブレードをカットするお手伝いをいたしました。
ツアーご参加の皆様なら絶対にこの子達を素敵な作品に仕上げていただけるとももこさんもパンダも喜んでおります。
キュートなもも子さんの素敵なブログ、ぜひぜひご覧になってくださいね~♪
http://ameblo.jp/ultramod
ももこさん、Ultaramodの皆様大変お世話になりました。ありがとうございました♪

その後、
バイヤー、お宝発掘隊はいざビジョルカへ。
http://www.bijorhca.com/

今年のビジョルカ出店のジュエリーブランドはメタルパーツを全面的に打ち出しているものが大変多かったです。
ワイヤーニッティングの技法を使った作品のブースも4~5件ありました。
今年はメタル、ワイヤー系の金属ブームかも~と思ったパンダでした。
日本でも有名なイタリアミラノの金属パーツメーカーMenoniさんは世界中からのバイヤーさんとの商談でとってもお忙しそうでした。
そんな中、イケメン社長とちょこっと打ち合わせ…会場内は熱気でムンムンしていて、その暑さでちょっぴり意識は朦朧としておりましたが…有意義なお話ができたと思います…。

イメージ 2
気がつけば…明日から新宿伊勢丹「2011春のビーズコレクション」ですね…
パリに出発する直前にWork Shopで使用しますアメリカからのバンブーマンテル届きました~♪
なかなかカッコいいです♪
画像の3種類のマンテルから選べます。
また、ビーディングボールが一回り大きくなりまして…
やはり画像のブラックとブロンズから選べます。
Work Shopお申し込み受付中です♪

「ジャポニズムのネックレス」
1月31日(月)11時~
参加費 9.450円(講習料、キット代金、消費税込み)
新宿伊勢丹本館7階バンケットルーム
お申し込み TEL 03(3352)1111(大代表)

お道具はすべてレンタルいたしますのでお気軽にご参加くださいませ♪
西陣織の老舗、株式会社渡文さんの美しい絹の織り地を使って作品を制作いたします。
お好きな絹の織り地を選んでいただけます。干支の兎柄もご用意しております♪
エアリーチェーンもブラックとクリームからお選びいただけます。
絹の織り地でパーツを制作して、ソーダライト、ソープストーン、コットンパール、水牛ビーズ、ヴィンテージパーツなとと組み合わせてロングネックレスを作ります。
ご参加の皆様にBeading、猫、兎、犬の中からお好きなチャームをプレゼントいたします♪
お好みの場所に良かったらつけてくださいね♪
ご一緒できますのをとっても楽しみにしております。
よろしくお願いいたします

またOnline shopにてご好評いただいた
「Trésor passéのブローチ」
「bague de Veniseのネックレス」
も余合ブースにて販売いたします。
貴重なハスケルパーツ達を使った作品です。
ぜひぜひお手に取ってご覧になってくださいね♪
伊勢丹ONLINEショップにてもひき続き先行発売中です♪
よろしくお願いいたします。

イメージ 3
イメージ 4





イメージ 1
現在、パリは朝の5時半です
一日目はクリニャンクール、そして昨日はヴァンフの蚤の市を回りましたお宝発掘隊。
皆様のお買い物上手さに舌をまくパンダ…。
みんなで戦利品を見せっこしたり、一日目のコアラさんというガイドさんのマニアックな物まねに興じたりと笑いの絶えない毎日です。
皆様の素敵な笑顔を拝見していると…
楽しい思い出を共有できるのってなんて幸せなことなんだろ~と
ウルウルするパンダ…感謝です。

そして昨日はカトリーヌ・ジャルドン先生によるカルトナージュのWork Shopでした。
「私は日本が大好きです」とカトリーヌ先生の日本語による温かいご挨拶で始まったWork Shop。
パンダも初のカルトナージュに挑戦しました。
一人一人布の柄やリボンの組み合わせが違った先生の愛情溢れる素敵なキットにまず感激♪
カトリーヌ先生、通訳コーディネートの植垣先生、アシスタントの先生のきめ細かいご指導で
皆様可愛いお裁縫セットが完成して大満足していただけたようです。
「大丈夫、大丈夫」「完璧」と常に励ましてくださるカトリーヌ先生のほんわか温かいご指導に
モノヅクリを通しての心の交流が感じた嬉しい時間でした。
カトリーヌ先生から素敵なカルトナージュのフォトフレームをプレゼントしていただいたパンダ。
ホテルの部屋で先生のお優しいお心遣い、パリでの幸せな時間を噛み締めて
ポロリと涙がこぼれました。
先生、そしてご参加してくださいました皆様本当にありがとうございました


イメージ 2

イメージ 1
無事にパリに到着しました~♪
素敵な皆様とのウェルカムディナーも終了し、爆睡したパンダ…
これが「よっこらしょ」とよじ上らなければいけないベットです
寝心地はナイスっす
ご参加の皆様にホテルもなかなか好評でほっとひと安心…。

出かける前に超バタバタでUPできなかった
新宿伊勢丹「春のビーズコレクション」情報です
伊勢丹新宿店本館7階催物場
1月26日(水)~31日(月)最終日6時終了)
イメージ 2

余合制作所ひとり状態で50個ハッピーパックを制作しました♪
つめていると…「もっともっと入れなきゃ~」と…
李さんと「福袋中毒」と呼んでいるトランス状態に陥ります…
スワロフスキー・エレメントの新作、スワロフスキーセッティングパーツ、ヴィンテージスワロフスキー、天然石、ウルトラモッドのリボン又は香港リボン、タッセル、スイス製のヴィンテージTin缶等々…
つめられるだけ詰め込みました
ハッピーパック ¥4.200(税込み)です。
ぜひぜひブースにてじっくりと選んでいただけたら嬉しいです♪
よろしくお願いいたします。

イメージ 3



そしてモードジュエリーメイキング講座本部専任講師の

石黒かんな先生

中島明美先生

中村美紀先生

山形 由貴先生

和田真理子先生

の素敵な作品キットを販売いたします



今回もX-SENSEさんと隣組を結成しております。

X-SENSEさんのブースでは

織田真理子先生

の素敵なキットを販売いたします。
4年前にお仕事させていただいた「ビーズニュースプラチナ」にて
織田先生の作品を拝見して
「こんなすごい作家さんが日本にいらっしゃるんだ」と衝撃を受けました。
いつかお会いできたらな~と思っていたら、昨年その夢が叶いました。
チャーミングなお人柄も魅力的な織田先生が、なんとX-SENSEさんブースに初日いらっしゃいます
私たちの留守を和田先生とのW真理子先生ペア&可愛いうさぎちゃんが守ってくださっております。
ぜひぜひブースに遊びにいらしてくださいね♪

イメージ 4




イメージ 1
2月3日(木)のNHK大阪、2月4日(金)のNHK神戸、2月8日(火)池袋西武コミュニティカレッジの作品です。
ヴィンテージスワロフスキーのアップルグリーンとオペークグリーン、ダイヤレーン、天然石ペリドット、ヴィンテージパールを合わせたリングとパリで見つけた猫、魚、フラワーパーツとヴィンテージビーズとベネチアンビーズを合わせたブレスレットを制作します。
タイトルは…「GREENだよ♪リング&ブレスレット」

ヴィンテージビーズの中にはアメリカのハスケル倉庫から出て来たパーツも
ずっと一人でニヤニヤと眺めてきた子達。
この子達の可愛さを皆様と共有できたら嬉しいです♪
ご一緒できますのをとっても楽しみにしております

NHKの講座は現在満席ですが、
池袋西武コミュニティーカレッジ講座はお申し込み受付中です♪
お道具はすべてレンタルいたします。
ぜひぜひお気軽にご参加してくださいませ♪
よろしくお願いいたします

池袋コミュニティー・カレッジ
「コスチュームジュエリーメイキング ~余合ナオミのワイヤースタイル~」
「GREENだよ♪リング&ブレスレット」
日時           2月8日(火)13:30~16:30
所在地         池袋西武本店別館8F
お問い合わせ03-5949-5483

イメージ 2

昨日から名古屋は雪国に~
ベランダで雪だるまが作れました。
水分が多いベタ雪なので今ひとつふんわり可愛いくできない…
死神博士かショッカーかって感じ…(笑)。
イメージ 3


イメージ 1


世界文化社 家庭画報の「喜ばれる贈り物」にてオリジナルブランドYOGOXがデビューいたしました。

ブランド名「YOGOX」
李さんのLi XuanのXと余合のYOGOを合体させました。
「強そうなネーミングですね」となぜだか笑いを誘うのですが…
確かにこのブランドのコンセプトもある意味合体ロボなので…(笑)。

自分でロゴを作りました♪
私の作ったロゴで李さんが素敵な箱を作ってくれました♪

このロゴの2重丸部分は李さんと私の目、そして二人の愛する祖国を意味しています。
生まれた国、育った文化は違うけど、まるで姉妹のように仲良くしてもらってる。
時に姉のように私を諭してくれる、
そしてある時は妹のようにキュートでチャーミング。
いつもパワー全開で太陽のような笑顔で癒してくれる李さんを尊敬し、
彼女との出会い、絆に感謝している。
モノヅクリを通しての文化の融合を目指してます。
二人の目を通してセレクトした世界中からの素敵なパーツを私たちのミキサーにかけて
至福な作品に仕上げたい♪
フェアトレードのビーズなどを使って少しでも社会貢献できるようなブランドに育てるのが今の私の夢です。
焦らずに大切に育てていこうと思っているブランド「YOGOX」の第一歩なんです。

西陣織の老舗渡文株式会社の最高級の絹の帯地にビーズを合わせたシュシュ。
画像のオリジナルBOXに入ってのお届けになります。
家庭画報の「喜ばれる贈り物」には、パッケージデザインの美しさと利便性から私も気に入っているロンドンのPENHALIGON`Sの香水やトゥールダルジャンの門外不出のシャンパーニュ、MOKUBAのリボンなどなど、とっても素敵なセレクションがいっぱいです♪
ぜひぜひ家庭画報ショッピングサロンHPをご覧になってくださいね♪
こちらのTOPページにご登場されているバイヤー川村さまに大変お世話になりました。
ありがとうございました♪

↑このページのトップヘ