タグ:宗教

イメージ 1
2月27日(水)午後1時~午後4時 
西武渋谷店A館7階 サンイデー渋谷にて
余合ナオミWork Shopを開講いたします♪
作品は画像の『Vintage Styleのネックレス』
スワロフスキー・エレメントやドイツ製グラスビーズのヴィンテージをたっぷり使った作品です♪
講習費は材料費込みで7,350円です。
サンイデーオープン2周年を記念した特別価格で設定してみました♪
工具はすべてレンタルいたしますので、手ぶらでいらしてくださいね~ん♪
ご参加の皆様におソロ使いのできるリングキットのおまけがつきますよ~ん♪
キットポーチは人気のうさちゃんです♪
春の到来が待ち遠しい今日この頃、花見を通り越して気分はイースターですわ~ン(笑)
ワークショープのお申し込みについてはこちらをご覧になってくださいね~ん♪
コロネットさんのサイトにも情報をUPしていただいております♪
イメージ 2

2月6日発刊のフジサンケイビジネスアイにインタビュー記事を掲載していただきました。
転載の許可を頂戴しましたのでUPいたします。
アンパンマンのような被写体を丁寧に撮ってくださって、素敵な記事にまとめてくださいました
ジャーナリストの加賀谷貢樹さま、
フジサンケイビジネスアイの赤崎本部長さま大矢さまに感謝しております♪
そして、この記事をプロデュースしてくださいましたコロネットの安本雅美さまに感謝の気持ちでいっぱいです♪
皆様にご覧になっていただけたら、とっても嬉しいです♪
3月4日には、銀座にて出版記念パーティーを企画しております♪
近々お知らせをUPいたしますね~ン♪
ご一緒できますのをとっても楽しみにしております♪

イメージ 3




イメージ 1
どうしても作りたくなって#5817 Rose Peach Pearlの周りをワイヤーでデコしてイタリアMenoniさんのリング台にE6000ではめ込むというシンプルなリングを作りました♪
ホビーショーのジュエルパテとのコラボ作品が
「1時間という短時間でこんなゴージャスな作品が作れるなんて!」と、大変ご好評頂いたので
夏ぐらいにデコ×ワイヤーのキットが発表できたな~と思ってます♪
デコに興味を持ったのは、2009年…今から3年前…
キラキラオリジナルパーツ作りたい!と突如思いついた。
そのころはジュエルパテとかは、なかった。
FIMOとかオーブンで焼くのはなんだかめんどくさく感じて、硬化すると半透明になる粘土を
アクリル絵の具で着彩し、
フラットバックを貼っていた…。
X-senseさんのカタログとビーズFriendさんの誌面と表紙で発表させていただいた…。
星のデコ作品は大塚寧々ちゃんが身につけてくれたのだ~♪
しかし、粘土に着彩し、デコるというのは行程が多すぎるのか…あまり反応が、
なかった気がする…(苦笑)。
その点ジュエルパテはやっぱり便利ですよね~♪
E6000などのプロユースな強力接着剤も併用すれば、
ワイヤー&デコでモノヅクリの可能性が広がります♪
皆様に喜んでいただける提案ができるように頑張りま~す♪
イメージ 2
2年前にインスブルックのスワロフスキー社Kristallweltenに取材で訪れた時、
http://kristallwelten.swarovski.com/Content.Node/homepage.php
VIPラウンジにて許可を頂いて撮影させていただいたスワロフスキー社製のデコ作品の美しさはまさに神業でした♪
思わずデコダニエルさまと記念にパチリ♪
イメージ 3
       スワロフスキー社のデコは、きっちりびっしり隙間なくが鉄則!
「スワロフススキー・エレメント×ワイヤーで作るモードジュエリー」を
出版する際にはフラットバックでデコするパーツを提案したのですが、
愛しの大澤さんのデコチェックは大変厳しかったです(笑)。
簡単にびっしり美しくデコれる作品を現在考え中です♪
アメリカでもクレイのデコが盛り上がってきてるみたいなので、
B & Bショーにてアメリカデコ事情も視察してきたいな~と思ってます♪

イメージ 1

18日に無事に帰国しました
嬉しいコメントをいつもありがとうございました。
一人旅のパリでも、ホテルの部屋でパソコンに向かうと多くの素敵な方々と繋がっている感じがして寂しくなかったです。
感謝の気持ちでいっぱいです♪
なかなかお返事が書けなくて本当にごめんなさい。

今日、明日と制作、納品、打ち合わせ、仕入れ等…でこれから東京に出なくてはいけなくて…
さすがの放浪パンダも夫を放置プレーにも程があるな…となかなか夫に切り出せず…
いっそ置き手紙でも書いてそっと出かけようかとも思ったのだけど…
勇気を振り絞って昨晩話したところ…
白目をむき出していた夫…。

そんな白目むき出した夫の横で11月9日の池袋コミュニティーカレッジの作品を仕上げました…。
従順でピュアな奥さんだったころの自分を思いだしながら作った作品(嘘)

「Innocent White Corsage」

スイスのレース工房から出てきたヴィンテージのフラワーレースパーツ、ハスケル工房からのヴィンテージのパーツやミルクガラス、ヴィンテージスワロフスキー、ヴィンテージのクリスタルカボション、コットンパール、パリで見つけたリーフパーツ等などを合わせて作るブローチです♪
案外、小悪魔的ファッションにも似合います(笑)。
バックや帽子、ストールへのスタイリングもおすすめです。
リボンの大きさやパーツの配置はご自由にアレンジしていただけます♪
ご一緒できますのをとっても楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

余合ナオミのコスチュームジュエリーメイキング講座
11月9日(火)13時30分~16時30分
〈お問い合わせ お申し込み〉 03-5949-5483
池袋コミュニティカレッジ
http://cul.7cn.co.jp/programs/program_512266.html

1月のパリツアーのご案内を池袋西武さんのHPにもUPしていただきました。
http://www2.seibu.jp/ikebukuro/travel/07.html
こちらもよろしくお願いいたします♪
バーゲンの季節でもある1月のパリ、ご一緒できますのをとっても楽しみにしております♪

余合ナオミと行く
パリ・アンティークとビーズの旅7日間

ご旅行期間  2011年1月21日(金)~1月27日(木)

〈お問い合わせ・お申し込み〉
株式会社セブンカルチャーネットワーク
「パリ・アンティークとビーズの旅」 係まで
TEL : 03-6238-3085 FAX : 03-6238-6997
http://www.7cn.co.jp/7cn/culture/cc/special/special-01.html

12月のNHK大阪、神戸の教室もパーツは少々変更いたしますが、このようなイメージの
「清純派白のブローチ」を予定しておりま~す♪
12月の教室の後には…
ひろくま企画様がクリスマス会を準備してくださっております♪
名付けて…
「ワイヤーガールズの純潔ホワイトクリスマス」
清らかな夜をご一緒しませんか?
な~んちゃって~
無礼講で盛り上がりましょう!
また詳細決まりましたらUPいたしますね~ン♪

今日は針金合宿4日目でした。
大金先生のご指導もかなり熱が入ってます。

イメージ 1

お客様がいらっしゃるので、パリのシモジマのようなお店で見つけたモスラのような蝶を飾ったら、なかなか良い感じ

イメージ 2

今日の余合食堂のメニューは、チキンカレーとアボガドとえびのサラダでした~。

イメージ 3

前回の宿題だったスタイル1~3まで、お二人とも愛情がこもっていてとってもとっても美しい仕上がりだったので写真撮らせていただきました~♪

イメージ 4
イメージ 5

ポストカードも作ってみましたよ~♪

イメージ 6

本当は…作品制作だけでなく、スタイリングから写真撮影、そしてDTPまで~そんな講座がいつかできたらな~と夢見てるパンダですぅ。

イメージ 1

現在セントレアです。
今日の朝からの荷造りでしたがどうにか間に合いました~。
以前、〆切とぎりぎりまで格闘し、空港で放送でがんがん呼び出されたことがあります…(笑)。
職員さんに引率され、妻夫木くんのCMのような状態でしたよ…。
これから機上の人になりまっする。
成田経由で成田で4時間のトランジットがあるので、
またゆっくりブログ書きま~す♪

↑このページのトップヘ